丸の内線・淡路町駅A2出口すぐです。
日本眼科学会認定眼科専門医(由井 あかり)が対応いたします。
お知らせ
診療案内
眼科診療
当院では白内障、緑内障、花粉症などに幅広く対応しています。…もっと読む。
オルソケラトロジー
オルソケラトロジーとは眠っている間に特殊なハードコンタクトレンズを装用し、日中は裸眼で生活できるようにする近視矯正方法です。治療には適用検査が必要となります。…もっと読む。
眼鏡・コンタクトレンズ
眼鏡・コンタクトレンズの処方にも対応しています。…もっと読む。
情報機器作業健診(VDT健診)(Visual Display Terminals)
普段からパソコン・スマホ等の画面を頻繁に見ている方の為、当院では情報機器作業健診(VDT健診)を行っています。…もっと読む。
予防接種・検査
眼科の診療のほかに、インフルエンザの予防接種もおこなっています。…もっと読む。
医師紹介
当クリニックは、平成28年5月10日に本郷アイクリニックより移転開院致しました。これまで順天堂大学病院で学んできた経験を元に、地域の皆様により良い医療を提供し、皆様の「目に関する健康パートナー」となれるよう努力していきたいと思います。
目に関するお悩みがあれば、お気軽にご相談下さい。職員一同、患者様の気持ちになって一生懸命対応させていただきます。
医院案内
淡路町眼科
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1-2-7 淡路町駅前ビル2F
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● |
※金曜日の午後の診察は東邦大学眼科名誉教授 松橋 正和 先生となります。
詳しくは診察医カレンダーをご参照ください。
【休診日】木曜午後・土曜・日曜・祝日
【受付時間】
●初診の方は午前診療13:00まで、午後診療17:30までにご来院ください。
●下記症状・検査の方は午前診療12:30まで、午後診療17:00迄にご来院ください。
・眼底検査
・緑内障検査
・視神経乳頭陥凹拡大疑いの方
・飛蚊症状
・コンタクトレンズ(当院新規)
・眼鏡処方
・学校検診(視力)
●当院の診察は予約制ではございません。
【お支払い方法】
●当院のお支払は現金のみとなります。
【個人情報保護への取組】
※PDFが開きます。PDF形式の文書の閲覧には、Acrobat Reader®
プラグイン(無料)が必要です。お持ちでない方はこちら
【施設基準・加算について】
●明細書発行体制等加算(1点)
当院では、患者様への情報提供を積極的に推進していく観点等から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を発行しております。
窓口負担額のない患者様にも明細書を発行いたします。
●医療情報取得加算
当院はマイナ保険証(マイナンバーカード)の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。
医療機関の為、2024年12月より国が定めた診療報酬算定要件に従い、下表のとおり「医療情報取得加算」を算定致します。
区分 | 診療点数 |
---|---|
初診 | 1点 |
再診 (1回/3カ月) |
1点 |
<正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用に御協力をお願い致します>
※マイナ保険証を利用する場合も、自治体の医療費助成等については、これまで通り資格証等の持参が必要です。
例:小児医療証等
●コンタクトレンズ検査料1(200点)
当院ではコンタクトレンズ検査料Ⅰを算定しております。
コンタクトレンズ装用目的の受診であっても、疾病がある場合には、コンタクトレンズ検査料ではなく、眼科学的検査料の算定となります。
●情報通信機器を用いた診療(初診/251点、再診/73点)
当院では予約によるオンライン診療を行っております。
【証明書発行料他】
証明書 | 1,650円 |
---|---|
診断書(当院書式) | 2,200円 |
保険に関する診断書 | 3,300円~ |

診察医カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | 院長 | 院長 | 院長 | 院長 | 院長 | 休診 | 休診 |
午後 | 院長 | 院長 | 院長 | 休診 | 松橋医師 |
お知らせ
診療案内
眼科診療
当院では白内障、緑内障、花粉症などに幅広く対応しています。…もっと読む。
オルソケラトロジー
オルソケラトロジーとは眠っている間に特殊なハードコンタクトレンズを装用し、日中は裸眼で生活できるようにする近視矯正方法です。治療には適用検査が必要となります。…もっと読む。
眼鏡・コンタクトレンズ
眼鏡・コンタクトレンズの処方にも対応しています。…もっと読む。
情報機器作業健診(VDT健診)(Visual Display Terminals)
普段からパソコン・スマホ等の画面を頻繁に見ている方の為、当院では情報機器作業健診(VDT健診)を行っています。…もっと読む。
予防接種・検査
眼科の診療のほかに、インフルエンザの予防接種もおこなっています。…もっと読む。
医師紹介
当クリニックは、平成28年5月10日に本郷アイクリニックより移転開院致しました。これまで順天堂大学病院で学んできた経験を元に、地域の皆様により良い医療を提供し、皆様の「目に関する健康パートナー」となれるよう努力していきたいと思います。
目に関するお悩みがあれば、お気軽にご相談下さい。職員一同、患者様の気持ちになって一生懸命対応させていただきます。
医院案内
淡路町眼科
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1-2-7 淡路町駅前ビル2F
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● |
※検査内容によって受付時間が異なります。詳しくはお問い合わせください。(予約制ではございません)
※金曜日の午後の診察は東邦大学眼科名誉教授 松橋 正和 先生となります。
詳しくは診察医カレンダーをご参照ください。
【休診日】木曜午後・土曜・日曜・祝日

診察医カレンダー
令和5年6月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
院長 | 院長 | |||||
松橋 医師 |
||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
院長 | 院長 | 院長 | 院長 | 院長 | ||
松橋 医師 |
||||||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
院長 | 院長 | 院長 | 院長 | 院長 | ||
松橋
医師
|
||||||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
院長 | 院長 | 院長 | 院長 | 院長 | ||
松橋 医師 |
||||||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
院長 | 院長 | 院長 | 院長 | 院長 | ||
松橋 医師 |
※ピンク表示は休診です
令和5年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
院長 | 院長 | 院長 | 院長 | 院長 | ||
松橋 医師 |
||||||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
院長 | 院長 | 院長 | 院長 | 院長 | ||
松橋
医師
|
||||||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
院長 | 院長 | 院長 | 院長 | |||
松橋 医師 |
||||||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
院長 | 院長 | 院長 | 院長 | 院長 | ||
松橋
医師
|
||||||
30 | 31 | |||||
院長 |
※ピンク表示は休診です